![]() |
より正確な地軸の傾きを求めよう4 |
夏至と冬至の南中高度の観測データから地軸の傾きを求めましょう。
θ(夏至)を夏至の時の南中高度
θ(冬至)を冬至の時の南中高度
αを観測地点の緯度
φを地軸の傾き
としてこれらの間の関係式を求めてみましょう。
夏至 | 太陽 | 冬至 |
![]() |
![]() |
![]() |
θ(夏至)=90°−(α−φ) | θ(冬至)=90°−(α+φ) |
上図より夏至と冬至では次のような関係式になります。 より、夏至の南中高度と冬至の南中高度を観測するだけで地軸の傾きを出すことができます。
BまたはB’の式を使って計算してみます。 |