更新記録

年月日 更 新 内 容
 2024/4/18   サン・アースくんVer2.01を登録
 2024/3/22  2024年3月21日の日の出、日の入りを登録
 2024/2/12   2024年2月12日の日の出を登録
 2023/12/29   2023年12月29日の日の出、日の入りを登録
 2023/9/25   2023年9月24日の日の出、2023年9月24日の日の入りを登録
 2023/8/30  データ」のコーナに2024年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
 2022/12/27  2022年12月27日の日の出、日の入りを登録
 2022/8/17  データ」のコーナに2023年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
 2022/3/25  2022年3月25日の日の出、2022年3月24日の日の入りを登録
 2022/2/9   2022年2月9日の日の出を登録
 2021/12/23  2021年12月22日の日の出、2021年12月23日の日の入りを登録
 2021/11/8  サン・アースくんがWindows11でも動くことを確認しました。ダウンロードはここから
 2021/9/26  2021年9月24日の日の出、日の入りを登録
 「データ」のコーナに2022年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
 2021/6/22  2021年6月21日の日の出、2021年6月22日の日の入りを登録
 2021/3/23  2021年3月23日の日の出、日の入りを登録
 2021/2/9  2021年2月9日の日の出を登録
 2020/12/28  2020年12月28日の日の入りを登録
 2020/12/25  2020年12月25日の日の出を登録
 2020/9/21  2020年9月21日の日の出、日の入りを登録
 2020/9/18   データ」のコーナに2021年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
2020/3/20   2020年3月20日の日の出、日の入りを登録
2020/2/6   2020年2月6日の日の出を登録
2020/2/2   「Q&A」のコーナーに(RSさん)の質問と回答を追加
2020/1/5  ライブカメラ2020年版に更新
 2020/1/16  サン・アースくんVer2.00を登録 
 2019/12/28   2019年12月28日の日の出を登録
  2019/8/9  データ」のコーナに2020年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
  2019/8/9   2019年6月23日の日の出、日の入りを登録
  2019/3/23   2019年3月20日の日の出、2019年3月23日の日の入りを登録
 2019/2/12  2019年2月19日の日の出を登録
 2019/1/3  2019年1月3日の日の出、2019年1月3日の日の入りを登録
 2018/9/25   データ」のコーナに2019年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
 2018/9/25   2018年9月25日の日の入りを登録
 2018/6/24   2018年6月24日の日の出、日の入りを登録
 2018/4/16  サン・アースくんVer1.99を登録
 2018/3/23  2018年3月23日の日の出、2018年3月23日の日の入りを登録
 2018/2/18  2018年2月18日の日の出を登録 
 2018/1/1  2017年12月30日の日の出を登録
 2017/10/10  データ」のコーナに2018年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
 2017/10/10   2017年10月9日の日の入りを登録(下関市角島灯台公園)
 2017/9/24    2017年9月23日の日の出、2017年9月24日の日の入りを登録
 2017/06/19   2017年6月18日の日の出、日の入りを登録
 2017/2/6   2017年2月6日の日の出を登録
 2017/1/4   2016年12月30日の日の出、日の入りを登録
 2016/9/30   2016年9月24日の日の出、2016年9月23日の日の入りを登録
 2016/8/20    サン・アースくんVer1.98を登録 
 2016/8/13   データ」のコーナに2017年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
 2016/6/14  2016年6月14日の日の出、日の入りを登録
 2016/4/3    サン・アースくんVer1.97を登録 
 2016/3/21  2016年3月21日の日の出、日の入りを登録
 2016/2/8  2016年2月8日の日の出を登録
 2015/12/28  2015年12月28日の日の出、日の入りを登録
 2015/9/21   2015年9月21日の日の入りを登録
 2015/9/20  2015年9月19日の日の出、2015年9月20日の日の入りを登録
 2015/8/12   サン・アースくんVer1.96を登録 Windows10 , LinuxのWineに対応
 2015/8/12  データ」のコーナに2016年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
 2015/7/23  「Q&A」のコーナーに(匿名)の質問と回答を追加 
 2015/2/1  2015年2月1日の日の出を登録
 2014/12/27   2014年12月27日の日の出、日の入りを登録
 2014/09/28   2014年9月28日の日の出、日の入りを登録
 2014/08/22  データ」のコーナに2015年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
 2014/03/21  2014年3月21日の日の出、日の入りを登録
 2014/2/11  2014年2月11日の日の出を登録
 2014/1/19 「Q&A」のコーナーに(50歳の山形県在住)の質問と回答を追加 
 2013/12/24  2013年12月23日の日の出、日の入りを登録
 2013/11/25  「サン・アースくん」のメニューの「開発・研究」を「開発・研究・発表」に変更。 天文教育普及研究会での発表を追加した。
 2013/11/24  2013年11月24日の日の出を登録
 2013/9/23  2013年9月23日の日の出、2013年9月23日の日の入りを登録
 2013/9/23  2013年9月22日の日の出を登録
 2013/8/13  データ」のコーナに2014年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
 2013/8/13   サン・アースくんの動画説明を更新しました。
 2013/6/25   2013年6月22日の日の出を登録
 2013/5/23  サン・アースくんVer1.95を登録 大気差を考慮した。
 2013/2/9   2013年2月9日の日の出を登録
 2013/01/30   「Q&A」のコーナーに(中3 りな さん)の質問と回答を追加
 2012/12/27  2012年12月26日の日の出、日の入りを登録
 2012/9/24   2012年9月22日の日の出、2012年9月23日の日の入りを登録
 2012/8/21   データ」のコーナに2013年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
  2012/8/21  サン・アースくんVer1.94を登録 地球の歳差運動の効果を考慮した結果、国立天文台の計算結果とほぼ一致するようになった。ただし、地軸の傾きはより正確な値23.439度を入力してください。
 2012/6/22  2012年6月22日の日の出を登録
 2012/3/22  2012年3月20日の日の入り、2012年3月21日の日の出を登録
 2012/3/16   サン・アースくんVer1.93を登録
  2012/1/29  2012年1月29日の日の出を登録
 2011/12/26  2011年12月23日の日の出を登録
 2011/12/1  サン・アースくんVer1.92を登録 サン・アースくんの配布先を「Vector」に一本化
 2011/11/6  サン・アースくんVer1.91を登録
 2011/11/6  サン・アースくんが2011年度武田科学振興財団の中学校理科教育振興奨励研究助成対象に決定しました。
 2011/10/4〜6   「Q&A」のコーナーに(札幌在住 女性 主婦 さん)の質問と回答を追加
 2011/9/26  2011年9月24日の日の出、2011年9月24日の日の入り、2011年9月25日の日の出を登録
 2011/8/30  「Q&A」のコーナーに(神奈川県小田原市 小学校3年生 ひな さん)の質問と回答を追加
 2011/8/8   データ」のコーナに2012年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
 2011/6/28  2011年6月25日の日の出を登録
 2011/2/23  「サン・アースくんVer.1.89」が「Vector」に登録されました。
 2011/2/6  2011年2月6日の日の出を登録
 2011/1/6  ライブカメラに「過去の記録」を追加
 2011/1/4   2010年12月29日の日の出を登録
 2010年12月29日の日の入りを登録(富士山・江戸川(千葉県松戸市). isdさん撮影)
 2010/9/19  2010年9月19日の日の出、日の入りを登録
2010/8/22   「Q&A」のコーナーに(愛知県の小学6年生)の質問と回答を追加
 2010/7/25  データ」のコーナに2011年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
 2010/7/13 サン・アースくんVer1.89を登録
 2010/3/25 2010年3月22日の出を登録 
2010/2/8 2010年2月7日の出を登録
 2010/1/4 2010年1月2日の出を登録
2009/11/24 2009年11月24日の入りを登録
2009/9/28 日の入りパノラマ写真を登録
2009/9/28 2009年9月26日の入りを登録
2009/9/23  2009年9月23日の入りを登録 
2009/9/21 パノラマ写真を登録
2009/9/21  2009年9月21日の出を登録
2009/8/25 データ」のコーナに2010年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
2009/6/24 サン・アースくんVer1.88を登録
2009/2/9 2009年2月7日の入りを登録
2009/1/5 2008年12月27日の入の出を登録
2009/1/5 サン・アースくんVer1.87を登録
2008/9/29 2008年9月27日の日の入り、9月28日の入の出を登録
2008/9/22 データ」のコーナに2009年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
2008/3/31 サン・アースくんVer1.86を登録
2008/3/22 2008年3月22日の日の出を登録
2008/2/11 2008年2月10日の日の出を登録
2007/1/28 サン・アースくんVer1.85を登録(Google Earthと連携ができるようになりました。)
2007/12/27 2007年12月26日の日の入り、12月27日の入の出を登録
2007/9/27 サン・アースくんVer1.84を登録
2007/9/17 データ」のコーナに2008年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
2007/8/4 「Q&A」のコーナーに(匿名さん)の質問と回答を追加
2007/8/4 「サン・アース」のページに「サン・アースくん」Ver.1.83開発結果を追加
2007/7/7 「サン・アースくん」が学情研の平成19年度第23回学習ソフトウェアコンクールで奨励賞
2007/3/19 2007年3月18日の日の出、日の入りを登録
2007/2/12 サン・アースくんVer1.83を登録
2007/2/5 2007年2月3日の日の出を登録
2007/1/10 サン・アースくんVer1.82を登録
2006/12/25 2006年12月23日の日の入り、12月24日の入の出を登録
2006/10/22 サン・アースくんVer1.81を登録
2006/9/23 2006年9月23日の日の出、日の入りを登録
2006/8/27 データ」のコーナに2007年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
2006/6/24 2006年6月18日の日の入りを登録
2006/5/7 「Q&A」のコーナーに(愛知の学生さん)の質問と回答を追加
2006/3/25 2006年3月25日の日の出、日の入りを登録
2006/2/26 サン・アースくんが2005年度第3回「エデュテインメント開発研究助成事業」で助成作品に決定しました。
2006/2/26 サン・アースくんが第54回全日本教職員発明展で奨励賞を受賞しました。
20062/5 2006年2月5日の日の出を登録
2006/1/1 2006年1月1日の日の出を登録
2005/12/24 2005年12月24日の日の出を登録
2005/12/13 サン・アースくんVer1.72を登録
2005/11/20 サン・アースくんVer1.71を登録
2005/11/6 「データ」の富山県の緯度が違っていたのを修正
2005/11/5 サン・アースくんVer1.70を登録
2005/9/24 2005年9月18日の日の出、9月23日の入りを登録
2005/8/7 「Q&A」のコーナーに(愛知県の40歳の男性)の質問と回答を追加
2005/6/23 2005年6月23日の日の入りを登録
2005/6/19 2005年6月18日の日の出を登録
2005/3/19 2005年3月19日の日の出、日の入りを登録
2005/1/29 2005年1月29日の日の出を登録
2005 1/3 2005年1月3日の日の出を登録
2004 12/26 2004年12月25日の日の入りを登録
2004 12/5 「Q&A」のコーナーに(愛知在住の中学三年生)の質問と回答を追加
2004 11/18 データ」のコーナに2005年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
2004 11/18 「Q&A」のコーナーに(新潟県新潟市に住む、19歳男、学生)の質問と回答を追加
2004 11/6 「Q&A」のコーナーに(安藤さん)の質問と回答を追加
2004 10/15 「Q&A」のコーナーに (匿名)さんの質問とその回答を追加
2004 10/3 「Q&A」のコーナーに (沖縄県・中3女)、(匿名)さんの質問とその回答を追加
2004 9/25 2004年9月25日の日の入りを登録
2004 6/20 2004年6月20日の日の入りを登録
2004 5/5 サン・アースくんVer1.62を登録
2004 3/28 2004年3月28日の日の入りを登録
2004 3/23 2004年3月23日の日の出を登録
2004 3/8 「先生方へ」のコーナーに田尻先生の授業実践事例を追加しました。
2004/2/11 2004年2月10日の日の出を登録
2004/2/8 チャレンジ」のコーナに太陽が昇る場所や沈む場所が季節によって変化する理由を考えよう(トップページの「なぜ太陽の昇る場所や沈む場所が変化するか」を調べる方法を解説する。)を追加
2004/2/8 「Q&A」のコーナーに 新潟に住む中学3年の質問と回答を追加
2004/1/3 2004年1月3日の日の出を登録
2004/1/2 サン・アースくんVer1.61を登録
2003/12/23 2003年12月23日の日の出、日の入りを登録
2003/12/14 データ」のコーナに2004年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
2003/10/5 Q&A」のコーナーにkanoさんからの質問と回答を追加
2003/9/23 2003年9月22日の日の出、9月23日の入りを登録
2003/7/2 2003年7月2日の日の出を登録
2003/6/28 「Q&A」のコーナーに 愛知県名古屋市内会社員 の質問と回答を追加
2003/3/26 2003年3月25日の「日の出」を登録
2003/3/22 2003年3月22日の「日の入り」を登録
2003/2/9 2003年2月9日の日の出を登録
2003/1/2 2003年1月2日の日の出を登録
2002/12/23 2002年12月23日の日の出、12月22日の入りを登録
2002/11/21 「Q&A」のコーナーに 横浜市中学3年生の質問と回答を追加
2002/11/5 データ」のコーナに2003年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
2002/9/26 2002年9月24日の日の出、日の入りを登録
2002/8/31 サン・アースくんVer1.60を登録
※ 現在、過去、未来の希望する年月日の計算ができるようになりました!
2002/8/17 サン・アースくんVer1.52.02を登録
※ 計算結果データをhtml形式で保存する機能を追加
2002/6/23 2002年6月16日の日の出の動画を登録
2002/6/16 2002年6月16日の日の出、日の入りを登録
2002/3/25 2002年3月23日の日の入り・3月24日の日の出を登録
2002/3/22 「第八回マイタウンマップ・コンクール」の「実行委員会推奨作品」の認定を受けたことのアナウンス「第八回マイタウンマップ・コンクール」の「実行委員会推奨作品」の認定を受けました。(2002/3/22)

                
2002/3/4 サン・アースくんをVer1.51.02に更新
2002/2/3 2002年2月3日の日の出を登録
2002/1/6 2002年1月6日の日の出を登録
2001/12/25 「Q&A」のコーナーに 中学3年女子の質問と回答を追加
2001/12/24 2001年12月23,24日の日の出・日の入りを登録
2001/12/4 データ」のコーナに2002年のデータ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
2001/12/2 2002年対応版サン・アースくんVer1.5.02を登録
2001/12/2 2002年版「地軸の傾きと昼夜の長さ」のN88BASIC,BASIC/98用プログラムを登録
2001/11/21 Q&A」のコーナーに奈良県の小学1年生からの質問と回答を追加
2001/11/11 Q&A」のコーナーに中川 様からの質問と回答を追加
2001/10/4 自己紹介を追加
2001/9/28 地球儀による昼の長さ夜の長さの測り方を追加
2001/9/23 2001年9月23日の日の出・日の入りを登録
2001/9/11 Q&A」のコーナーに中村 様からの質問を追加
2001/9/11 チャレンジ」のコーナにより正確な地軸の傾きを求めよう4 (夏至や冬至の南中高度から地軸の傾きを求める。)を追加
2001/9/3 データ」のコーナ(世界各地の昼夜の長さ、南中高度のデータなど)を追加
2001/7/6 サン・アースくんが学情研の平成13年度第17回学習ソフトウェアコンクールで奨励賞を受賞したことのアナウンス。
2001/7/5 2001年7月4日の日の出・日の入りを登録
2001/3/23 2001年春分の日の出・日の入りを登録
2001/3/1 サン・アースくんVer1.5にバージョンアップ
2001/2/16 2001/2/15の日の出を登録
2001/2/14 サン・アースくんVer1.4にバージョンアップ
2001/1/16 サン・アースくんVer1.2にバージョンアップ
2001/1/2 20世紀最後の日の入りと21世紀最初の日の出の画像を登録
2000/12/24 冬至の頃の日の出、日の入りの時刻の説明と画像を登録
2000/12/12 2001年版サン・アース君を登録
2000/12/12 地軸の傾きと昼夜の長さな関係を調べる2001年版のプログラム(ninni.bas,gr.bas)を登録
2000/11/21 メニューをGIFファイルに変更し、ロールオバー効果を持たせる。
2000/10/16 サン・アースくんが佐賀県の「第6回ソフトウェアコンクール」で優秀賞を受賞したことのアナウンス

2000/9/24 春分の日、秋分の日の説明データを追加
2000/9/14 サン・アース君(世界中の昼夜の長さ、日の出・日の入りの時刻、南中時刻、南中高度を調べることができます!!)公開
2000/9/10 南中高度を求めることができるプログラム(ninni.bas)の修正版を再アップninni.basで赤道や南半球での南中高度の計算が間違っていたので修正をしました。また、地軸の傾きは-180度〜180度まで入力できるようになりました。
2000/8/20 「Q&A」のコーナーに 倉敷市 中学一年生の質問と回答を追加
2000/8/17 南中高度を求めることができるプログラム(ninni.bas)の修正版をアップしました。ninni.basで赤道や南半球での南中高度の計算が間違っていたので修正をしました。
2000/8/11 「Q&A」のコーナーに キト日本人学校 六年生の質問を追加
2000/8/1 透明半球を三次元画像(VRML)で説明するページを追加
2000/7/27 「昼の長さ夜の長さはなぜ変わるの?」のページが学情研の平成12年度第16回学習ソフトウェアコンクールで奨励賞を受賞したことのアンナウンス。
2000/6/9 Windows環境でも動くように調整したBASIC/98用1998年版,2000年版のプログラムを登録
2000/6/6 Windows環境でも動くように調整したBASIC/98用1999年版のプログラムを登録((有)電脳組様ありがとうございます。)
2000/6/1 「Q&A」のコーナーに長野県  えみ さんの質問を追加
2000/4/2 「チャレンジ」のページに次の内容を追加
 より正確な地軸の傾きを求めよう3
2000/2/24 「チャレンジ」のページに次の内容を追加
 より正確な地軸の傾きを求めよう1
 より正確な地軸の傾きを求めよう2
 緯度を変化させよう
 楕円軌道の効果を確かめよう
2000/2/13 GR.BASのプログラム修正(東京の日の出、日の入りのデータ部分修正)
2000/2/9 指導案1追加
2000/1/30 「チャレンジ」のページを追加
2000/1/17 1998年版のプログラム(ninni.bas,gr.bas)を登録。
2000/1/2 2000/1/1の日の出、1999/12/31の日の入りを登録
1999/12/26 「観測結果」にライブカメラのデータを追加(グランドホテル磯谷様ありがとうございます。)
1999/12/12 2000年版のプログラム(ninni.bas,gr.bas)を登録。
1999/11/3 「考えよう地球上で」昼の長さ、夜の長さの説明を追加。
1999/10/25 「昼の長さ夜の長さはなぜ変わるの?」のページが佐賀県の「第5回ソフトウェアコンクール」で大賞を受賞したことのアンナウンス。
1999/10/20 昼の長さ夜の長さを出す理論的解説(平成元年度佐賀県教育センター長期研修生報告書)掲載
1999/9/28  「昼の長さ夜の長さはなぜ変わるの?」のワークショップ開設

もどる